グランピアンズ国立公園内を走る国道C216号線です。

前方に見える岩山はマウント・ディフィカルト連峰という変わった名前の連峰です。

1P1180695

近づくにつれ、岩山だということが分かってきます。

2P1180680

ホールズ・ギャップの町から見上げる岩山は、まるで壁のようです。

3IMG_7775

その岩山に車で登って、数kmほど歩くと下界を展望できるLook Outと呼ばれる展望台があちこちにあります。

その中の一つボロカ展望台です。

岩山の崖っぷちにあり、下は絶壁です。

4P1190102Boroka LO

そこからの展望です。 グランピアンズ国立公園の一部ですが、その広大さが良くわかります。

この日は透明度がいまいちでした。

5P1190094Boroka LO

こちらは別のリーズ展望台からの眺めです。

6P1190114Reeds LO

バルコニーという展望台に行く途中の山道です。

周りの木々が黒々としているのに気がつきました。

もしやと思いましたが、現地の人に聞いて確認できました。

これは2009年2月9日にオーストラリアのビクトリア州で発生し、230人を超す犠牲者を出した山火事でこげた木肌だったのです。

揮発性が高く自然発火しやすいユーカリのユーカリオイルが原因だとのことでした。

雨の少ない大陸のオーストラリアでは山火事が発生しやすく、この時は真夏の記録的な猛暑、
極度の乾燥、フェーン現象が重なったのだそうです。

7P1190125

バルコニーの展望台です。

こちらも岩山の岩が突き出したところにあります。

8P1190133Balconies LO

視界が悪かったのですが・・・

9P1190134Balconies LO

あっと言う間に視界が開けました。

10P1190151

どちらを見ても岩山の連続です。

11P1190169

ここでサイクリストに出会いました。

このような山奥まで自転車をこいで登ってきたのです。

いろいろと話を聞いた結果、62歳のオースロラリア人で、去年の6月から国内を自転車で回っているのだそうです。

こちらから持参した自転車で北海道も回ったことがあるとのことでした。

12P1190163

いや〜 世の中には本当にすごい人がいるものですね〜 おどろきです。

すぐに刺激を受けてその気になる私ですが・・・ やっぱり、やめときます。


21.04.09 トイレのうんちくの目次
21.04.18 オーストラリア4週間の旅行2010の目次

20.12.29 ヨーロッパ2ヶ月間の旅2013の目次