モーちゃんの人生を楽しむブログ

人生を楽しもう!をモットーに、モーちゃんの趣味 (海外旅行、国内車泊旅行、ガーデニング、パソコン、テニス、DIYなど) を中心にモーちゃんの毎日の話題を投稿しています。

ポンアーン温泉・ドイアンカーン2013

ドイアンカーンの帰り道、どこかで汗を流して帰りたいねえ、と言っていたら、
国道1178号線沿いで偶然、温泉に出会いました。
ポンアーン温泉(Pong Arng Hot Spring)と言います。
入場料1人50バーツ(150円)でした。
1P1260551
この地図で、上の方です。
このさらに上の方がドイ・アンカーンです。
2P1270847国道1178号小560
敷地内の地図です。
3P1260552
地図の凡例ですが、キャンプ場もあるようです。
4P1260553
入り口を入って広い園内を奥に進みます。
5P1260575
温泉は小川の橋を渡った先にあります。
6P1260561
温泉が沸き出す一帯がありました。
7P1260562
沸き出し口がたくさんあります。
8P1260563
その一角に浴場が作ってあり、日本から来たというインド人と
日本人の二人と子供たちが入っているだけでした。
9P1260571
足湯もありました。
10P1260572足湯
こちらは個室のお風呂場ですが、やっぱり温泉は露天がいいですねえ。
ここの温泉は入場してしまえば、どこのお風呂にでも入ることが出来るのです。
11P1260573
いつも思うのですが、こちらで行くたいていの温泉は人がまばらです。
しかし、全体の施設はかなりの規模で、こんなんで経営が成り立つのかと思っちゃいます。
公営なのでしょうかねえ・・・

温帯フラワーハウス・ドイアンカーン2013

農場試験場には温帯フラワーハウス(The Temperate Flower House)とういのがあります。
1P1260132
大きな温室のような建物の中に温帯地域の花々が育てられています。
2P1260133
タイ自体が温帯・熱帯と思われる地域ですが、ここアンカーンはタイの最北部に近いところの山中なので、
朝晩は10度を下回るような気温のところです。
したがって、温帯地方の植物にはこのような温室で低温から保護してあげる必要があるのです。
3P1260136
ここで目立った花が2つありました。
4P1260138
1つはこれです。
モクレンのような花です。 かなり大きな花です。
5P1260139
もう1つがこれ、極楽鳥花(ストレリチア)です。
日本でも見られ、特に珍しい花ではありませんが、見事に咲いていました。
6P1260135
花が鳥の頭のような形をしているのでこの名前がついたものと思われますが、
まさに極楽鳥のような花です。
7P1260134

花園に泊まれるロッジが・ドイアンカーン2013

私たちも知らなかったのですが、今回訪れた植物園「Garden Eighty」の中に
宿泊用のバンガローがあるのを発見しました。
Garden Eightyの隣というか、花園を進んでいると、こんなバンガローが出現したのです。
1P1260230
バンガローにはこのようなテラスがあって、ここのバンガローが一番花園に近いので、テラスから花園が望めるのです。
2P1260256
掃除中の部屋を見せてもらいました。
部屋はこじんまりとしていていますが、こぎれいです。
3P1260232
そのバンガローを先頭に、小高い丘の上にこのように並んでいます。
4P1260235
個々のバンガローはこのように緑で覆われています。
5P1260243
少し離れて見るとこんな感じです。
バンガローはここだけでなく、結構ワイドに散らばっていました。
6P1260237
こんなところに泊まったらいいだろうな〜
来年は是非ここに泊まりたいと夢見ていたら、お値段が気になって来ました。
部屋のことはどこに聞いたらいいのか、作業員に尋ねると、
このGarden Eightyの道路を挟んで反対側のオフィスだと分かりました。
7P1260214
オフィスで部屋代を訪ねるに、先ほどの小屋はシーズン中(桜の咲く1月)は1泊1500バーツで、
今は1200バーツだそうです。
こちらとしてはいい値段ですが、リゾートとか、観光地の中の宿はこんなもののようです。

農場試験場のセンター・ドイアンカーン2013

農場試験場の中に「Royal Agricultural Station」と表された試験場のセンターがあります。
Garden Eightyからは見下ろす道路の反対側になります。
1P1260228
このセンターは農場試験場の観光客に対応する所でした。
2P1260344
ここも花でいっぱいです。
3P1260346
センターのロビーです。
観光客のがネットをしていました。
4P1260353
レストランも併設されています。
観光客が利用出来るほか、ロッジに宿泊する人の食事もここで提供されるのです。
5P1260356
レストランの奥のテーブルにはこんな日本風な絵画がありました。
6P1260357
受付にはロッジの写真集があって、好きなロッジを選んで利用することができます。
7P1260350
部屋代は10月から3月のオンシーズンと4月から9月のオフシーズンに分かれています。
標準的なロッジで1500バーツですが、今なら1200バーツで良いと言っていました。
8P1260366
センターの横には可愛いポストがありました。
ここで郵便が出せるのです。
9P1260373
センターの一角にはカフェもありました。
10P1260365
カフェの前にあるオブジェですが、なにか頭から血を流しているように見えます。
驚いて良く見たら、頭の髪の毛になっている植物に水をかけた跡でした。
11P1260374
カフェはテラスになっていて、下の花畑を見下ろすように作られていました。
12P1260372
カフェの下の花畑に降りてみました。
13P1260390
ここも良く整備されたお花畑です。
バラ園も併設されていて、シーズンにはバラが咲き誇るのではないでしょうか。
14P1260392
いや〜 なかなか良いところです。
どうもこの辺りがドイアンカーン観光の中心のようです。

農場試験場の様子・ドイアンカーン

タイの「リトル・スイス」と呼ばれるアンカーン山の一角にタイ王室の農場プロジェクトの一環として
アンカーン王立農場試験場があります。
そしてアンカーン山の山腹にいるバーン・ルアン(Ban Luang)、バーン・クム(Ban Khum)、
バーン・パーン・マ(Ban Pang Ma)といった山岳民族などが、その支援を受けているのだそうです。
右中央にアンカーン・ネイチャー・リゾートという立派なリゾートがあるほか、右下アンカーンの町があり、
観光の基地として宿泊施設がたくさんあります。
左側一帯が農場試験場です。
1P1260686小560 のコピー
農場内ではこのような狭い道路が一周するようにあって、いろいろな畑を見て回ることができます。
2P1260126
ブログでご紹介した花畑などの他はこんな畑がたくさんあります。
3P1260113
これはアンズ畑でしょうか。
4P1260125
桃も見られました。
5P1260111
山の斜面にも段々畑が造られています。
6P1260127
立派な会議棟がありました。
7会議場
何れにしても周りは山に囲まれたところです。
8P1260329
農場試験場のオフィスもありますが、後ほどご紹介します。

アンカーンリゾート・ドイアンカーン2013

ドイ・アンカーンのドイは山を意味します
ドイ・アンカーンの町に入る直前にリゾートがあり、経済的に余裕のある人は贅沢に泊まることができます。
[https://www.tourismthailand.org/Attraction/doi-ang-khang アンカーン・ネイチャー・リゾート(Angkhang Nature Resort)]といい、農場試験場とともに、王室プロジェクトの一環として作られたものだそうです。
リゾートにふさわしい入り口です。
2P1260428
入り口から入ると、深い緑と花畑の奥に建物が見えます。
3P1260413
ホテル棟です。
4P1260414
ホテル棟の前から入り口の方を見ると、後ろにはアンカーンの山並みがそびえていて山岳リゾートの趣がたっぷりです。
このような風景からドイ・アンカーンはタイのリトルスイスと言われているのでしょうか。
5P1260417
広い敷地には心を癒す緑がいっぱいです。
ここはタイの最北部で、山奥の奥、ミャンマー国境に近い標高1,400mの所ですから、
涼しくて静かで景色が良くて、植物園も楽しめて自然を満喫するには最高の場所ではないでしょうか。
6P1260400
このようなロッジタイプもたくさんあります。
7P1260404
明るくて素晴らしい雰囲気のレストランです。
8P1260419
ここはオンシーズンは朝食付き2人で2,500バーツ(7,500円)、
オフシーズン同2,000バーツ(6,000円)だそうです。
さすがにリゾートのお値段です。 それでも円に換算すると安いですね。
現在、3月31日まで「Fire Fly Package」というプロモーションをやっていて、その内容は
Fire Fly?観光と朝夕食付きで2,112バーツ+2泊目以降は15%引きだそうです。
最後にこのリゾートのデーターです。
9P1270848

★チェンマイに長くいると、自然とバーツで物の高い安いを判断するようになります。
誰でもそうですが、最初の頃は円に換算して物の高い安いを判断します。
そうすると、何でも安く思えて、お金を惜しみなく使ってしまうのです。
お金持ちなら別ですが、我々のような年金生活者はそれではいけません。
バーツで物の高い安いを判断するようになれば、チェンマイ生活一人前と言う訳です。

↑このページのトップヘ